top of page
pencils-1280558_1920.jpg

主な活動内容について

研究会

社会問題や社会現象をテーマに、週1回、班に分かれて研究会を行います。テーマは、労働問題、経済・財政、教育、ジェンダー、地域問題など様々です。​

​また、通常の研究会とは別に、有志によって古典研究会(資本論など)、読書会(社会学・教育学など)が開かれています。

フィールドワーク

例年、夏季の長期休みにフィールドワークを実施しています。現地に赴くことで、文献だけでは分からなかったことを学ぶことができます。
2019年度には水俣市に行きました。2020~2022年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により実施を見送りました。

​全社連・五社研

年に数回、他大学(同志社、立命館、愛媛、中央)の社会科学研究サークル(社研)と交流する機会があります。

先生による講演会、各社研の分科会、その他レクリエーション等があり、お互いに良い刺激を受けています。

その他にも、様々な活動をしています(読書会や映画観賞会など)。

​詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

2023年度
​活動実績

4-5月:新歓期

 映画会(「教育と愛国」)・茶話会・新歓研究会

6-7月:通常研究会

 五社レク参加(6月)

 研究会(テーマ:教育格差)

8-9月:夏季ゼミ研究会

 夏季ゼミ参加(9月)/分科会(教育格差班)

10-12月:論文研究会

 論文立ち上げ式参加(9月)

 論文フォーラム参加(12月)/分科会(教育・労働班)

1-3月:個人研究会・新歓準備期

bottom of page